ここからの続き
Log撮影にチャレンジしてみることにした
色を付ける作業が難しいと感じる
なんかザラザラ感、ノイズがすごいような気がする
気がした時点でダメなのはわかってるんだけども
今現在試行錯誤中
あとは白飛びが目立つ気がする
これは露出量の調整でなんとかできそう。絶対やる
車載動画で付きまとってくる問題はブレね
前回は手振れ補正全部盛って書いたけど今は電子手振れ補正とかOFFにしてる
これはカメラの設置を変えたから
いままでどうしてたかというとダッシュボードに鉄板貼り付けて磁石マウントを置いてたんです
グライダー GLIDER
GLD6274MJ221 [アクションカメラ用マグネットマウント]
https://www.yodobashi.com/product/100000001006783340/
これ雲台と磁石の距離が絶妙で、その距離のせいでカメラ揺れてることに気づく
なのでカメラの下直接磁石にしました
試しに動画撮影してみたんですけど
これ
ボンネット見えちゃってるんすよ
それ以外は意外と揺れが軽減されてる、ような気もしなくない
あと電子手振れ補正設定残ってたままなのでちょっとカクカクしだす
なのでこれからやることは
①白飛びを抑える
②手振れ補正を最小限に
③ボンネットが映らないようにダッシュボートに貼り付けてある鉄板を斜めにする